about

当院について

歯の健康デジタル
美しさ

~ 笑顔と健康をつなぐ
歯科医療を、札幌から ~

私たちは、「お口の健康」と「美しさ」を両立させる治療を札幌で提供しています。単に歯の悩みを解消するだけでなく、患者様一人ひとりに合わせた治療で、自信を持てる笑顔をデザインします。

食事を楽しむ機能を取り戻すインプラント治療や、笑顔を引き立てる審美治療。できるだけ歯を削らず、抜かない虫歯・歯周病治療。歯の神経を守る丁寧なケアを行っています。

デジタル技術を駆使した精密な診断と治療で、健康と美しさを追求します。北海道の自然と札幌の活気に根ざし、皆さまが「理想の笑顔」を手に入れるお手伝いをします。スワンデンタル歯科クリニックで、笑顔あふれる毎日をお届けします。

スワンデンタルクリニック

地域の皆さまに寄り添い、
皆様のお口の健康を守ります。

スワンデンタルクリニックのスタッフ

選ばれ続ける当院の特徴

  • 治療の「精度と「時間 」を
    格段に向上させる

    歯科治療のデジタル化

    デジタル技術を活用した歯科医療では、デジタルスキャナーを用いて、CAD/CAM技術や3Dプリンターを活用し、インプラントやクラウン、補綴物を作成します。
    これにより、従来の方法と比べて、患者様の負担を軽減するとともに、より精度の高い治療が可能になり、治療時間も短縮されます。

    歯科治療のデジタル化
  • 歯の寿命を伸ばす

    歯をできるだけ削らない
    抜かない低侵襲治療

    低侵襲治療は、患者様自身の大切な歯をできるだけ削らず、抜かない治療であり、天然歯を保存し、患者様の歯の機能と美しさを長く保つことを目指しています。
    CTスキャンやデジタルシミュレーションといった高度な設備や技術を駆使して治療前に精密な診断と計画を実施。治療に伴う身体的負担をできるだけ抑えます。

    歯をできるだけ削らない
  • 経験豊富な医師

    経験豊富な医師

    インプラント、口腔外科の指導医・専門医が在籍。
    患者様一人ひとりに合った治療を行っています。

  • 高度な設備

    高度な設備

    口腔内スキャナーやマイクロスコープを導入。
    患者様の負担を軽減し、より精密な治療を行います。

  • バリアフリー

    バリアフリー

    エントランスから診療室まで全てバリアフリー。
    車椅子の貸し出しもあり、靴を脱がずにスムーズに診療できます。

  • 夜間、土日診療

    夜間、土日診療

    平日は19時、土日は16時まで診療を行っているので
    仕事帰りや休日にお越しいただけます。

message

地域の皆さまに寄り添い
皆様のお口の健康を守ります。

院長 白鳥 香理

スワンデンタルクリニックは、2012年8月1日に開院しました。当院では、口腔内スキャナー、マイクロスコープ、3D CTなどのデジタル技術を活用し、より精密で負担の少ない治療を提供しています。

私たちが大切にしているのは、「できるだけ削らない・抜かない」低侵襲治療です。従来の歯科治療では、虫歯や歯周病が進行すると大きく削ったり、抜歯を選択せざるを得ないことがありました。しかし、デジタル技術を駆使することで、歯の削除量をできるだけ抑え、可能な限りご自身の歯を残す治療が可能になります。

また、院内には明るく開放的な待合室や、プライバシーを重視した個室タイプの診療室を完備。すべてバリアフリー対応となっており、車椅子をご利用の方もスムーズにご来院いただけます。

当院は、患者さまとの一生のお付き合いを大切にし、お口の健康状態を正確に記録・管理しています。十分なカウンセリングを通じて、さまざまな治療方法をご提案し、ご納得いただいた上で治療を進めていきます。

生涯にわたって自分の歯でお食事を楽しめることは、生活の質の向上につながると私たちは考えています。スワンデンタルクリニックは、皆さまが一生涯、ご自身の歯で快適に生活できるようサポートいたします。お口のトラブルでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

院長 白鳥 香理

経歴

  • 札幌生まれ、札幌育ち
  • 2001年 松本歯科大学 卒業
  • 2001年 札幌医科大学附属病院 歯科口腔外科学講座入局
  • 2009年 熊石歯科診療所 院長
  • 2012年 スワンデンタルクリニック 開業

資格

  • 医学博士

所属

  • 日本口腔外科学会
  • 日本歯周病学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • ITI
  • 北海道形成
口腔インプラント専門医認定証、学位記

医院理念

  • 患者様に対して

    私たちは患者さまの心身の健康を第一に考え、患者さまのお話をよく聞き、医院から積極的な情報提供を行い信頼し納得して頂いた上で安心安全に治療を受けて頂ける環境を目指します。

  • スタッフに対して

    私たちはすべての患者さまに感動を与えられるように、日々の学術向上、技術の向上に努め、人格を磨き、常に責任ある医療を心がけ、患者さまや医院にかかわるすべての人たちの幸せにつながる行動をとります。

  • 地域社会にとって

    私たちは地域で一番のホスピタリティーと充実した治療を提供できる医院を目指します。